世界中から「病」を消し、世界中から「争い」を消す。

LINE
YOUTUBE
電話予約
WEB予約

アスリートの、怪我や不調の原因

あなたの強さは、あなたの「本当の体幹」の中に、潜んでいます。

残念ながら、トレーニングにより、生み出されるのは、
(どこまで行っても)バランス感覚であり、体幹ではありません。

「体幹がある」のと、「バランス感覚が良い」のとは、全くの別物です。

超感覚能力(トレーナー)が、潜在意識に秘められた「体幹」を
身体に、再形成させるのに、要する時間は、5秒程です。

体感時間としては、一瞬に感じられますが、
実際には、三次元空間の時間軸の、時間圧縮や、時間転送により、
身体内部では、数日~数週間の時間が過ぎております。

体幹は、作るものではありません。「現れる」ものです。

トレーニングにより、作られるものは、バランス感覚です
体幹では、ありません

そのため、脳の体性感覚で、バランスを、コントロールしている為に、0.2秒に対応が、出来ません。

姿勢に、わずかな歪みを、生じていては、0.2秒の変化に、身体は、対応できないのです。

「身体本来の体幹」には、
筋力の左右差が、ありませんので、
姿勢に、歪みを、生じません。
その為、身体の反応速度と、瞬発力に、0.2秒の違いが生まれます。

この数秒程の間に、身体は、生体プログラムを、再起動させ、
潜在意識にある、「本来の身体」を、再形成させています。

身体は、正常なプログラムの、再形成が、完了したことを、「体幹」で、示しているにすぎないのです。

体幹が、弱いのは、
「身体の、生体プログラムが、正常に機能していない」状態を、意味しています。

歪みの無い身体、だからこそ、
トレーニングは、意味を持ち、効果を発揮しますが、
歪んだ軸のまま、知らずに、トレーニングや、試合を続ければ、
身体は、故障を引き起こし、怪我を、起こしやすくなるのは、当然です。

繰り返す怪我や、不調は
本人の才能、努力とは、無関係である事を、知って頂きたいのです。

PAGE TOP